寝屋川市社会福祉協議会 HOME寝屋川市社会福祉協議会

ボランティア

夏のボランティア体験プログラム

ボランティアセンター案内

ボランティアセンターとは

ボランティア活動を行いたい人と、ボランティアの手助けがほしい人との橋渡し役という調整の仕事を行っています。 その他、地域でボランティア活動を行っている各種団体や、登録ボランティアグループなどと連携を図りながら、いつでも誰でも参加できるボランティア活動の拠点になっています。
ボランティアセンターは、市立池の里市民交流センター内です

名称 社会福祉法人 寝屋川市社会福祉協議会 ボランティアセンター
住所 〒572-8566
大阪府寝屋川市池田西町24-5 市立池の里市民交流センター内
ボランティアセンター
電話 072-838-0400(月-金 9時~5時30分)
ファックス 072-838-0166(24時間)
相談時間 月~金曜日、午前9時から午後5時30分まで
※ボランティア相談員による対応は月・水・金曜日の
10~3時になります。

施設・団体・個人からの申し込みについて

ボランティアセンターで受け付けております。
ボランティア調整 の申込みについて ~ 施設・団体向け~

施設・団体ニード申込書 単発ボランティア用

施設・団体ニード申込書 定期ボランティア用

ボランティア依頼 登録申込書


ボランティアグループ・個人の登録について

登録ボランティアグループの情報はこちらをご覧ください。

ボランティアセンターで受け付けております。

詳細は連絡・お問合せのページへ

ボランティア相談員とは

ボランティア依頼の調整や情報提供、相談窓口として活動しているボランティアの専門家です。
ボランティアに関する相談を下記の日時で受け付けていますので、お気軽にお越しください。
毎週月・水・金曜日  10:00~15:00 (年末年始は除きます)

ボランティア通信

ボランティア通信の発行

ボランティア通信
ボランティア通信一覧表

今年度とバックナンバーのPDFがダウンロードできます。

PDF・書類一覧

インターネット上でボランティアセンター通信をご覧になるには Adobe Readerが必要です。

ボランティア保険

寝屋川市社会福祉協議会では、下記の各種ボランティア活動に関する保険の受付窓口をしています。

保険の名称 主な内容・加入対象者など
ボランティア活動保険 ・「傷害保険」「賠償責任保険」をセットした保険
・個人ではなく、団体単位による加入
・社会福祉協議会へ登録、届出などにより活動把握している団体
ボランティア活動保険の詳細はこちら。
(制度運営:大阪府社会福祉協議会)
ボランティア市民活動行事保険 ・行事参加者、行事主催者への「傷害保険」「賠償責任保険」をセットした保険
・社会福祉協議会に登録されたボランティア団体等が主催する行事
ボランティア市民活動行事保険の詳細はこちら。
(制度運営:大阪府社会福祉協議会)
非営利・有償団体保険 ・活動対価として利用者から一定の利用料などを受取り、活動する非営利・有償活動団体に対する保険
非営利・有償団体保険の詳細はこちら。
(制度運営:大阪府社会福祉協議会)
移送中事故傷害保険 ・高齢者、障害者などに対する移送サービスを実施する団体、グループなど
・営利団体の加入はできません
移送中事故傷害保険の詳細はこちら。
(制度運営:大阪府社会福祉協議会)

ボランティアとは

ボランティアって ボランティア活動の5つの原則

自発性

ボランティア活動は、自ら進んで行う活動です。自分自身の「やってみたい」という気持ちが出発点です。今まで知らなかった世界が広がります。

協調性

ボランティア活動は、人と人とのつながりが大切です。相手や仲間との関係を大切にし、思いやりの心をもって活動しましょう。

人権の尊重

ボランティア活動は、だれもがいきいきと暮らせる社会づくりをめざした活動です。お互いを尊重し、対等な人間関係のもとで活動しましょう。

継続性

ボランティア活動は、無理をせず、日常生活の中でできる範囲の活動を細く長く続けましょう。継続することが信頼につながります。

無償性

ボランティア活動は、金銭的な利益や報酬を求めて行う活動ではありません。それ以上に、新たな出会い、楽しさやよろこびの得られる活動です。

⇒5つの心得の頭の文字を組み合わせると「明日こそ」

ボランティア活動の心がけと素敵なキーワード

あ  (安心・安全)

し  (信頼)

た  (楽しく)

こ  (声かけ)

そ  (相談)

ボランティア活動といっても、毎回うまく行ったり、行かなかったりと・・・


「明日こそ」は○○をがんばってみよう、○○に気をつけてみようとあなた自身のキーワードに・・・
「明日こそ」は楽しいボランティア活動の一歩!

ボランティア募集

ボランティアに興味のある方については、ボランティアセンターが窓口となり、ボランティアの紹介をさせていただきます。
活動希望、ボランティア依頼、見学、相談、何でも結構です。ボランティアセンターまでお気軽にお越しください。
講座・イベントに関するお問合せ・お申し込みは、「寝屋川市社会福祉協議会 ボランティアセンター」まで

最新ボランティア募集情報はこちら

施設・団体・個人からの申し込み方法

ボランティアの募集・応募ともボランティアセンターで受け付けています。また、ボランティアグループ・個人の登録も受け付けています。

詳細は連絡・お問合せのページへ

ページのトップへ戻る