寝屋川市社会福祉協議会 HOME寝屋川市社会福祉協議会

地域包括支援センター

地域包括支援センターについて

○寝屋川市第三中学校区地域包括支援センター(平成21年2月より受託)

旧名称「寝屋川市西北地域包括支援センター」(平成26年4月1日より、名称変更及び担当エリアが変更となりました。

担当エリア:第三中学校区エリア(西北圏域)

・北小学校区、田井小学校区

○寝屋川市第八中学校区地域包括支援センター(平成25年4月1日より受託)
担当エリア:第八中学校区エリア(西圏域)

・西小学校区、点野小学校区

地域包括支援センターは、地域の高齢者のみなさんが、住み慣れたまちで安心して生活を続けられるよう支援を行う機関です。
高齢者や高齢者を取り巻く人たち(家族、知人など)が抱える問題、悩みに対して、対応できる「総合相談窓口」としての役割を担っています。
地域包括支援センターでは、保健師等、社会福祉士、主任ケアマネジャーの3職種の職員や介護予防(要支援1、2)プランを作成するケアマネジャーなどの専門職が連携して業務に取り組んでいます。

地域包括支援センターの主な業務

介護予防ケアマメネジメント業務

介護が必要な状態にならないよう、「介護予防事業」などの利用を一緒に考え、みなさんの介護予防のお手伝いをします。

対象者

① 要介護認定において要支援1・2と判定された方

・予防給付
・地域包括支援センターで担当するケアマネジャーを一緒に探します。

② 要介護認定を受けていない方で介護や支援が必要となる可能性がある方

・地域支援事業(介護予防事業)

虐待防止・早期発見、権利擁護業務

高齢者のみなさんの権利や安全を守る支援を行います。

高齢者虐待とは

身体的虐待・ネグレクト(放置)・心理的虐待・性的虐待・経済的虐待をいいます。
※さわがず、あわてず、市または地域包括支援センターまで連絡をお願いします。

包括的・継続的ケアマネジメント業務

介護に携わる専門職を対象に、相談にのりながら、助言、指導などの支援を行います。


校区福祉委員とケアマネージャーとの交流会の様子

地域包括支援センターの相談・連絡先

第三中学校区地域包括支援センターの相談・連絡先

名称 寝屋川市第三中学校区地域包括支援センター
所在地 〒572-0086 大阪府寝屋川市松屋町20-33 グランドリヴィエール 2階
(西北コミュニティセンター 2軒隣り)
TEL 072-831-2839
FAX 072-831-2843
お問合せ 月曜日~金曜日 午前9時~午後5時30分
休み 土曜日・日曜日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

地図・アクセス 

第八中学校区地域包括支援センターの相談・連絡先


名称 第八中学校区地域包括支援センター
所在地 〒572-0077 大阪府寝屋川市点野5丁目25-2
TEL 072-839-5500
FAX 072-839-6600
お問合せ 月曜日~金曜日 午前9時~午後5時30分
休み 土曜日・日曜日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

地図・アクセス 


大きな地図で見る 

ページのトップへ戻る